660: Cal.7743 (アウアウウー Sa08-Rkh1 [106.181.181.145]) 2018/10/25(木) 22:09:52.29 ID:th7YhGOBa
円高の頃ってロレックスクソ安かったんだよな。
民主政権の時…
エク2新品で35万だった。
民主政権の時…
エク2新品で35万だった。
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1535979121/
Sponsored Link
661: Cal.7743 (ワッチョイ d0a7-xvZT [153.200.128.32]) 2018/10/25(木) 23:09:53.27 ID:pOQLRVee0
>>660
向こうは賃金も物価も上昇してるよね。
日本だけ取り残されていったら200万とかになるのかなぁ。
向こうは賃金も物価も上昇してるよね。
日本だけ取り残されていったら200万とかになるのかなぁ。
679: Cal.7743 (ワッチョイ c07f-vdLH [180.49.162.30]) 2018/10/28(日) 02:57:07.47 ID:JwTtY4/P0
>>661
まじかな?
まじかな?
667: Cal.7743 (ワッチョイ 9c88-JHIh [61.120.232.103]) 2018/10/26(金) 13:10:20.50 ID:Zg1LgAqd0
>>660
うろ覚えで大体だけど
GMT 28万
エク1 32万(この後キムタクのせいで爆上げ)
エク2 30万
サブ ノンデイト 30万
デイト 35万
デイトナ(16520) 120万
ロレジウム 70万(ロレブーム時出た為高め)
うろ覚えで大体だけど
GMT 28万
エク1 32万(この後キムタクのせいで爆上げ)
エク2 30万
サブ ノンデイト 30万
デイト 35万
デイトナ(16520) 120万
ロレジウム 70万(ロレブーム時出た為高め)
669: Cal.7743 (ワッチョイ e400-Rkh1 [110.5.11.228]) 2018/10/26(金) 22:38:57.90 ID:28oNH8k/0
>>667
まさしく、100万円超えてたのってデイトナオンリー。
今の相場?が株式なら完全に過熱感ありだよ。
まさしく、100万円超えてたのってデイトナオンリー。
今の相場?が株式なら完全に過熱感ありだよ。
670: Cal.7743 (ワッチョイ 9c88-JHIh [61.120.232.103]) 2018/10/26(金) 22:46:39.49 ID:Zg1LgAqd0
>>669
ホームセンターにも置いてあったくらいだからね>デイトナ除く・入荷があればチラシ
ホームセンターにも置いてあったくらいだからね>デイトナ除く・入荷があればチラシ
678: Cal.7743 (アウアウウー Sa08-Rkh1 [106.133.173.88]) 2018/10/28(日) 00:25:05.42 ID:vBA5Vvc1a
>>670
それ、思った。
昔からチラシでエク2やらエク1が載ってたもん。
俺が20代の頃…
それ、思った。
昔からチラシでエク2やらエク1が載ってたもん。
俺が20代の頃…
673: Cal.7743 (ワッチョイ d0a7-xvZT [153.200.128.32]) 2018/10/27(土) 08:57:19.55 ID:RRFs1O560
>>669
それだけ日本経済が取り残されてるってことだよね。
日本と海外でのどれぐらい価格の感覚が違うんだろ。
平均年収400万の国には100万は高いだろうね。
それだけ日本経済が取り残されてるってことだよね。
日本と海外でのどれぐらい価格の感覚が違うんだろ。
平均年収400万の国には100万は高いだろうね。
Sponsored Link