24: Cal.7743 2017/12/23(土) 16:33:18.59 ID:2hxKp7E5
大きめの時計の利点を考えてみた。
やはりメーカーと大半のユーザーにはwin-winになるので、
デカ厚流行の流れは止まらないと思う。

ユーザー側の利点
・文字盤が見やすい
 時計なので当然見やすいほうがいい。デザインが複雑になるほど小さいと視認性が悪くなる。
 日本の場合、時計ユーザーの中心となる世代の高齢化が進んでおり
 従来の小型時計はなおさら求められなくなる。

・時計つけてますアピールができる
 誰もがスマホやガラケーを持っており、いたるところに時計がある今、
 時計に求められるのは「時計してます感」。
 せっかく買ったお気に入りの時計、自己満足と実用性の世界とは言え、
 ちょっとは他人に見てもらえたほうが嬉しいのが人情。
 そうなったら目立たない小さいものよりは、大きい目立つものが欲しくなる。

・コレクションの満足感
 いつの時代も、「大きいことはいいことだ。」という感覚は人間ある程度持ってると思う。

メーカー・販売側の利点
・大きいほうがショーケース映えする
 おそらくお客さんは時計ばかりに目が行って、装着した状態をあまり確認しない。
 (おそらく服買うときよりは車買うのと近い感覚になってるので、合うか合わないかは気にしない。)
 俺も小さい時計が欲しいといっても、お店で並んでいる時計を見ると大きめの時計のほうが立派に見えて
 ついそっちがほしくなってしまう。

・大きいほうが作るのは楽
 小型化がステータスでも不可能な技術でもなったとはいえ、時計に限らず何にしても大きいほうが
 作るのは楽じゃないかな?特に付加価値をつけやすい機械式。
 組み立ての難易度が下がれば、作業者に要求される熟練度も下がり、
 品質管理も楽になる。コストダウンに有効だと思う。


http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1513329294/

Sponsored Link


25: Cal.7743 2017/12/23(土) 18:05:40.61 ID:we08CyRB
スマホの大型化と同じやね

26: Cal.7743 2017/12/23(土) 18:19:06.01 ID:xZKvN4WW
ソーラー時計だと、ソーラーパネルを大きく、二次電池を大きく出来るメリットがあるね。
GPS時計はアンテナが小型化出来ないから、大きくせざるを得ない。

27: Cal.7743 2017/12/23(土) 20:31:27.90 ID:GFoSjb2q
妖怪ウォッチみたいなデカ厚ははよ消えろ

29: Cal.7743 2017/12/23(土) 22:07:38.18 ID:xWgHNdOB
せっかく高い金を出すんだから
デカくて目立たないと絶対に損だよ
no title

34: Cal.7743 2017/12/24(日) 10:37:06.98 ID:lp5/mhlw
>>29
きゃーかっこいい(はーと)w

30: Cal.7743 2017/12/24(日) 01:35:13.45 ID:/PhhewUm
メチャかっこいい

31: Cal.7743 2017/12/24(日) 02:17:48.81 ID:Tq4Zv2Z/
時計を並べて見た時には大きいのは違和感あるけど実際につけてみると
映えることが多い。小さいのや標準サイズだと貧乏くさいんだよね。
値段も安い時計だとマジで貧乏に見えるし。

32: Cal.7743 2017/12/24(日) 02:47:01.47 ID:Wclzt3Yt
時間を見る時にバンドも一緒にしっかり見えてないと気持ち悪い
腕時計を付けた時にバンドがCの形じゃなくてUの形になるようなのは無理だわ

33: Cal.7743 2017/12/24(日) 07:54:43.25 ID:1dltyuwr
俺だってもっと立派な手首ならもう少し大きいの欲しい
というか欲しいモデルが大きいサイズしかない
でも細腕には合わないだろーなーって諦めようとしてる

まぁ、時計映えるとか以前の問題で、やっぱ>>32の言うようにブレスが垂直にズドーンて落ちてUの字になってるのはダサいと思う
これみよがしに、私時計着けてますよアピールしたいのであればそれでも良いんだろうけどね


Sponsored Link